メニュー:「表示」→「チャートの比較」で表示します。
銘柄コードでの比較
チャート表示されている銘柄に対して、同時に最大3銘柄(指標を含む)と比較表示できます。
100%、はチャートの比較を開始する時点での株価を示します。
これが50%になれば半値に、200%になれば2倍になったことを意味します。
なお、%の表示は対数表示となっていますので、株価が50倍になった場合でも
株価が2倍にしかなっていない銘柄との株価の動きを比較しやすくなっています。
日足、週足、月足が似ているチャートを表示
現在表示されている銘柄にチャートの形が似ているものを上位30個まで選択できます。
チャートは点線で表示されます。
「日」は直近の50日間の終値を比較しています。
50日前の株価を基点にして平均二乗誤差の小さいものから上位30個です。
実際に表示されているチャートはメイン画面のチャートの開始日時を基点としています。
ローソク足の日足が50本表示されている状態でのみ基点が合います。
また、「週」「月」は週足、月足ではなく下記のデータを使っています。
日:直近の50個(50営業日の終値)
週:直近の60個(5営業日ごとの終値、300営業日、約1.2年分)
月:直近の62個(25営業日ごとの終値、1550営業日、約6.3年分)
5営業日以上値動きがない銘柄やデータが10個以下の銘柄は表示されません。